「モノグラムバッグは、どのブランドを選べばいい?」
「人気のモノグラム柄は、年代に合わせて選びたい」
「有名ブランドのモノグラムって、どんな歴史があるの?」
モノグラムバッグ選びは、ブランドごとの個性や歴史を知ることが大切です。1896年にルイ・ヴィトンで誕生したモノグラム柄をはじめ、各メゾンが築き上げてきた独自のデザインには、伝統と革新が息づいています。
「ネヴァーフルMM」や「トリオンフ」など、5大メゾンの歴史ある名品から最新の定番モデルまで、末永く愛用できる逸品をセレクトしました。さらに、それぞれのバッグの年代別の選び方や、素敵なコーディネートのポイントもご紹介します。
目次
モノグラムバッグ ブランドの歴史と魅力

素敵なブランドバッグを彩る憧れのモノグラム柄。100年以上の歴史を重ねながら、今なお私たちの心を魅了し続けているデザインです。
ブランドごとの個性と美意識が生み出すモノグラム柄は、時代とともに洗練さを増しながら、世代を超えて愛され続けています。
モノグラムの誕生
モノグラムは、実は紀元前350年頃の古代ギリシャにまで歴史が遡る、とても由緒あるデザインなんです。当時は都市の象徴として硬貨に刻まれていて、その後、中世の時代には王族や貴族の紋章として愛されるようになりました。
この伝統は、現代のラグジュアリーブランドにも受け継がれています♪
ルイ・ヴィトンのモノグラム柄の素敵な物語

ルイ・ヴィトンのモノグラムは、LVのイニシャルと象徴的なモチーフを組み合わせた特別な模様です。1896年、創設者ルイ・ヴィトンの死から4年後に、息子のジョルジュが大切な父への敬意を込めて生み出しました♪
デザインのインスピレーションは、アニエールの家族の家のキッチンに飾られていたジャン社製のマジョリカタイルの四弁花模様。父の「LV」というイニシャルと組み合わせることで、世界に一つだけの特別な模様が誕生したのです。
このモノグラム・キャンバスは1905年に商標登録され、120年以上の時を経た今でも、変わることのない美しさで私たちの心を魅了し続けています。この革新的なデザインは、その後のラグジュアリーブランドに大きな影響を与え、各メゾンが独自のモノグラムを生み出すきっかけとなりました。
各メゾンのモノグラム誕生秘話

1930年代、グッチがダイアモンド模様のキャンバス地を導入し、1960年代にGGロゴを加えて「GG」モノグラムを確立。1967年には、ディオールのデザイナー マーク・ボアンが、9700本の糸で織り上げた精緻な「オブリーク」柄を世に送り出しました。
各ハイブランドのモノグラム 一覧
ブランド | モノグラム名 | 特徴とデザインポイント |
---|---|---|
ルイ・ヴィトン | モノグラム・キャンバス | ・1896年、ジョルジュ・ヴィトンが考案 ・LVのイニシャルと四つ星(幸運)、四弁の花(喜び)のモチーフ ・PVCコーティングによる優れた耐久性と防水性 |
グッチ | GGキャンバス | ・ダイアモンド形のキャンバス地にGGロゴを織り込んだデザイン ・ジャガード織による独特の光沢感 ・優れた耐久性と軽さを兼ね備えた素材 |
ディオール | オブリーク | ・1967年にマーク・ボアンが考案 ・9700本の糸で織り上げた精緻なパターン ・Diorロゴを斜めに配置したデザイン |
フェンディ | ズッカ柄 | ・もともと毛皮の裏地に使用された柄 ・「F」を上下交互に敷き詰めたデザイン ・”Fun Fur(毛皮を楽しむ)”の意味が込められている |
セリーヌ | トリオンフキャンバス | ・2018年、エディ・スリマンによる歴史的モチーフの再解釈 ・2つのCを向かい合わせにしたデザイン ・パリの凱旋門の鎖からインスピレーション |
各メゾンのモノグラムには、歴史とデザイナーの想いが結晶化されています。単なるロゴの繰り返しを超えて、時代とともに進化を続ける芸術的な表現として、今日も私たちの心を魅了し続けています♪
人気モノグラムバッグ ブランド5選|歴史が紡ぐ名品から最新定番まで
長い歴史と伝統に裏打ちされた、世界中のレディースに愛されているモノグラムバッグ。ルイ・ヴィトンの「ネヴァーフルMM」や「オンザゴーMM」、セリーヌの「トリオンフ」シリーズなど、各ハイブランドを代表するロングセラーモデルから最新の定番バッグまで、末永く愛用できる逸品をセレクトしました。
1. ルイ・ヴィトン

モノグラム柄の先駆者として、最も信頼される存在のルイ・ヴィトン。1世紀以上の歴史が紡ぐモノグラム・キャンバスは、耐久性と優美さを兼ね備えた上質な素材です。
- ネヴァーフルMM:A4サイズもすっきり収まる、知的な女性の味方
- スピーディ30:コンパクトなのに収納力抜群の可愛らしい定番バッグ
- オンザゴーMM:洗練されたデザインで毎日の装いをエレガントに
特に「ネヴァーフルMM」は、大人の女性たちに人気の高いモデル。上品な佇まいと実用的な収納力で、オフィスでも輝けるアイテムです。
人気の定番モデル
ネヴァーフル MM

象徴的なモノグラム・キャンバスの、タイムレスなトートバッグ。A4サイズはもちろん、13インチのノートパソコンまでしっかり収納できる実用的な大きさながら、スリムなハンドルで女性らしい持ち運びを叶えてくれます♪
サイドのレースで表情が変わる優れもの。きゅっと締めればエレガントに、緩めればカジュアルに。ヌメ革のトリミングとゴールドの金具が、クラシカルな雰囲気を演出します。
取り外し可能なポーチ付きで、バッグインバッグとしても活躍。内側のシンプルなライニングが、モノグラム柄の美しさを引き立てます♪

出典:rakuten
モノグラム リバース オンザゴー MM

毎日の装いを華やかに彩る、ジャイアント・モノグラムとモノグラム・リバースの2つの表情を持つトートバッグ。片面にはクラシカルな雰囲気、もう片面にはモダンな印象を演出する、まるで2つのバッグを一体化したような贅沢なデザインです♪
トロンハンドルとショルダーストラップの2WAY仕様で、シーンに合わせた持ち方が楽しめます。広々としたメインコンパートメントも特徴で、日常の必需品をすっきりと収納可能。内側にはファスナーポケットとオープンポケットを備え、小物の整理もスマートです。


出典:rakuten
2. グッチ

グッチを代表するモノグラム柄を纏ったGGスプリーム キャンバス。環境に配慮して進化を遂げた素材は、優れた耐久性と撥水性を備え、上質な素材使いとデザイン性の高さで、大人の女性の毎日を優雅に彩ってくれます♪ グッチの伝統を受け継ぎながら、現代のニーズに応える実用的な魅力も備えています。
- オフィディア:クラシカルな魅力あふれる、上品なトートバッグ
- ホースビット:伝統的な馬具モチーフを取り入れたショルダーバッグ
「オフィディア」は、伝統的なGGパターンに現代的なエッセンスを加えた特別な一品。普段のお出かけからフォーマルなシーンまで、幅広く活躍してくれますよ♪
人気の定番モデル
オフィディア GG ミディアムトートバッグ

伝統と革新が生み出す、グッチの新たな魅力が詰まったトートバッグをご紹介します。クラシカルなGGスプリームキャンバスに、象徴的なグリーン/レッド/グリーンのウェブストライプを添えた洗練されたデザイン。
環境に配慮した製法による素材使いも、現代の価値観に寄り添う嬉しいポイントです♪
A4サイズはもちろん、iPhoneやお財布など必需品をすっきりと収納できる実用的なサイズ感。約710gという軽やかさも、デイリーユースにぴったり。マグネット開閉で出し入れもスムーズです。

出典:rakuten
ホースビット 1955 ミニ ショルダーバッグ

1955年に誕生したホースビットの歴史的デザインを現代的にアレンジした、コンパクトながら機能的なショルダーバッグ♪ベージュ&エボニーのGGスプリームキャンバスに、シグネチャーとなるホースビット金具を添えた上品な佇まい。調節可能なストラップで、クロスボディやショルダーなど、シーンに合わせた着こなしを楽しめます。
内側のカードケースと外側のオープンポケットで、小物の整理もスマート。約600gという使い心地の良い重量感で、毎日のお出かけにも負担なくお使いいただけます♪

出典:rakuten
3. ディオール

オブリーク柄で知られるディオールは、斜めに配置されたロゴが織りなすモノグラム柄と、パリジェンヌの憧れを形にしたような優美なデザインが魅力です。
- ブックトート:アート性豊かな刺繍が施された夢のような一品
- サドルバッグ:独創的なフォルムが印象的な愛らしいデザイン
- レディディオール:クラシカルな雰囲気漂う永遠の名品
中でも、「ブックトート」は、現代的なデザインと使いやすさを兼ね備えた人気モデル。繊細なオブリーク柄の刺繍が、大人の女性らしい品格を演出してくれます♪
人気の定番モデル
ブックトートバッグ スモール

コントラストが美しい、オブリーク柄のエンブロイダリーキャンバスが織りなす気品溢れるトートバッグ。中央に配された「CHRISTIAN DIOR PARIS」のシグネチャーが、パリジェンヌのエスプリを感じさせます♪
マリア・グラツィア・キウリが書店のトートバッグからインスピレーションを得て誕生したデザインは、知的な女性にふさわしい佇まい。しっかりとしたマチがある容量で、デイリーユースに最適な実用性も備えています。
出典:rakuten
4. フェンディ

ズッカ柄で知られるフェンディは、Fのロゴを上下に配したモノグラム柄と、伝統と革新を組み合わせたデザイン、遊び心とエレガンスが絶妙なデザインが魅力です♪
- バゲット:90年代から愛され続ける、永遠の可愛らしさを持つ名作
- ピーカブー:高級レザーと職人技が織りなす逸品
- サンシャインショッパー:毎日の装いを明るく彩る、使い勝手の良いトート
「バゲット」は、大人の女性にふさわしい品格と可愛らしさを併せ持つデザインが魅力。コンパクトながら必要なものはしっかり収納できる優れものです。
人気の定番モデル
バゲット チェーン ミディ

シェニール織りの柔らかな質感とFFロゴが織りなす、深みのある色合いが印象的なショルダーバッグ。コンパクトながら長財布も収納できる実用的なサイズで、様々なシーンで活躍するデザインです♪
アンティークシルバーのチェーンストラップと、同色のFFモチーフ留め具が上品なアクセントに。長さ調節可能なストラップで、ショルダーやクロスボディとしてお使いいただけます。マグネット式開閉で出し入れもスムーズです。

出典:rakuten
ピーカブー

深みのあるボルドーカラーのカーフレザーが魅せる、品格溢れるシルエット。内側には職人技が光るFFロゴのジャカード織りが施され、ゴールドの金具が上品なアクセントとなっています。1925年の創業以来、フェンディが大切にしてきた美意識と伝統が息づく逸品です。
ターンロック式の開閉部を開くと、まるで瞬きをするように表情を変える愛らしいデザインは、イタリアの職人技とユーモアが調和した証。2WAY仕様で、ハンドバッグとしてもショルダーバッグとしても活躍します♪


出典:rakuten
5. セリーヌ

パリジェンヌの洗練された美意識を表現するセリーヌ。2018年に復刻された、向かい合う2つのCが織りなすトリオンフモノグラム柄は、モダンでありながらクラシカルな魅力を放つ特別な素材です。
- トリオンフ バケット:トリオンフキャンバスが織りなす気品あるショルダーバッグ
- トリオンフ ティーン:都会的なエッセンスが光るクロスボディバッグ
- カバ:トリオンフキャンバスを纏った、収納力豊かなトートバッグ
特に「トリオンフ バケット」は、大人の女性に人気の高いモデル。上品なモノグラム柄と実用的な収納力で、様々なシーンで活躍してくれます。
人気の定番モデル
ミディアム バケット トリオンフキャンバス

パリの凱旋門を囲むチェーンからインスピレーションを得た、トリオンフキャンバスが印象的なバケットバッグ。2つのCを向かい合わせにしたモチーフと、タンカラーのカーフスキントリミングが生み出す上品な佇まいが魅力です♪
スナップボタン開閉で出し入れもスムーズ。ワンフロアの大容量メインコンパートメントは、必需品をすっきりと収納できます。調節可能なショルダーストラップで、クロスボディやショルダーとしてお使いいただけます。約450gという軽やかさも魅力で、毎日のお出かけにも負担なくお使いいただけます♪

出典:rakuten
ティーン トリオンフ バッグ

クラシカルなトリオンフキャンバスにゴールドカラーの存在感あるトリオンフクラスプを配し、1970年代のヴィンテージの優雅さを現代的に表現した、ティーン トリオンフ バッグ。
内部には使いやすい収納スペースを備え、メインコンパートメントとポケットで、整理整頓可能。ストラップでショルダーやクロスボディとして、シーンに合わせた持ち方を楽しめます。
上品なフォルムと機能性を兼ね備えた、大人の女性にふさわしい逸品です♪

出典:rakuten
モノグラムバッグ 年代別おすすめモデル

年齢や生活スタイルに合わせたバッグ選びは、長く愛用するための大切なポイント。各年代の特徴を踏まえた素敵なモデルを、有名ブランドよりご紹介します。
30代におすすめのモデル
仕事もプライベートも充実する30代には、機能性と洗練されたデザインのバランスが大切です。
選び方のポイント
- 実用性:A4サイズがすっきり収まる使いやすいサイズ感
- デザイン性:シンプルながら今の気分が感じられるモダンな雰囲気
- 汎用性:シーンを選ばない使いやすいデザイン
ディオールの「ブックトート スモール」、グッチの「オフィディア トート」が素敵。スタイリッシュなフォルムと機能美を兼ね備えた魅力的な逸品です。
40代におすすめのモデル
品格と実用性のバランスが求められる40代。上質な素材使いと落ち着きのあるデザインが魅力的なモデルがぴったりです。
選び方のポイント
- 品格:洗練された雰囲気漂うモノグラム柄
- 機能性:必要なものがすっきり収まる収納力
- 使い心地:程よい大きさと軽やかな持ち運び
ルイ・ヴィトンの「オンザゴーMM」は、モノグラム・リバースの洗練されたデザインで、オフィスシーンでも映える気品あるトート。セリーヌの「トリオンフ ティーン」は、アーカイブから復刻された上品なキャンバス地に、ゴールドのクラスプが華やかさを添えるショルダーバッグです。
50代におすすめのモデル
大人の女性にふさわしい、上質感溢れるモデルが理想的です。年齢を重ねるほどに深まる魅力を持つバッグとの出会いを♪
選び方のポイント
- 品格:控えめながら確かな存在感を放つモノグラム柄
- デザイン性:クラシカルな雰囲気と優美なディテール
- 快適性:使いやすい大きさと優しい軽量設計
ルイ・ヴィトンの「ネヴァーフル MM」とグッチの「オフィディア GG ミディアムトート」が素敵。ネヴァーフルは伝統的なモノグラムと実用的な収納力を。オフィディアはクラシカルなGGキャンバスと伝統的なストライプラインを備えた、大人の女性にふさわしい逸品です♪
年代別 選び方のポイント
- 30代:機能性と今らしさのバランス
- 40代:品格と実用性の調和
- 50代:上質感と心地よさの両立
年齢に関係なく、自分らしさを表現できるモデルとの出会いが大切です。デザインや機能性を吟味しながら、長くご一緒できるお気に入りのバッグを見つけてくださいね♪
モノグラムバッグの魅力を引き立てるコーディネート術

素敵なモノグラムバッグは、レディースの装いの主役にも脇役にもなれる優れもの。シーンや年代に合わせた、着こなしのポイントをご紹介します♪
シーン別スタイリングのコツ
オフィススタイル
- 黒のテーラードジャケット×白ブラウス、タイトスカートに、モノグラムトートを添えて
- グレーのニットワンピースに、バッグで優美なアクセントを
- ネイビーのパンツスーツに、ベージュ系モノグラムで柔らかさを
休日スタイル
- 白ニット×デニムに、小ぶりなモノグラムショルダーを合わせて
- ベージュのワントーンコーデに、モノグラムバッグで女性らしさをプラス
- 黒のニット×白パンツの王道スタイルに、クラシカルなモノグラムを
年代別の着こなしポイント
30代
さりげなくトレンドを取り入れた装いに、スモールサイズのモノグラムバッグを合わせて
40代
シンプルなワンピースやパンツスタイルに、ミディアムサイズのモノグラムで品格を
50代
上質素材のベーシックアイテムに、クラシカルなモノグラムバッグを添えて
バランスの取り方
- モノトーンやベーシックカラーの装いに、モノグラムバッグを主役に
- 同系色でまとめた装いに、バッグの存在感をプラス
- アクセサリーは控えめに、バッグを引き立てて
大切にしたい、これからのバッグ選び
モノグラムバッグは、私たちの毎日に寄り添い、装いを優雅に彩ってくれる確かな存在。長い歴史の中で磨かれた美しさと、時代とともに進化する機能性を、バッグを手に取ってぜひ感じてみましょう。
トレンドに流されすぎず、保守的にもなりすぎず、自分らしさを大切にした選択が、末永い愛用につながります。特別な一品との素敵な日々が、毎日のコーディネートをより華やかに、そして人生をより豊かなものにしてくれます♪