高価なブランドバッグを購入するなら「流行り廃りのないブランドバッグ」を選びたいですよね。
今は人気のバッグでも、数年経てば時代遅れになってしまうブランドバッグも存在します。
今回は「流行り廃りがなく、長い間寄り添ってくれる」そんなブランドバッグをご紹介したいと思います。
前半は、ブランドバッグのアイコン的存在である流行り廃りのないブランドバッグ。
後半は、しっかり定着し、流行に左右されにくいブランドバッグをご紹介します。
流行り廃りのないブランドバッグの特徴とは

流行り廃りがなく、ながい間愛されているブランドバッグの特徴を箇条書きにしてみると、このような特徴のあるブランドバッグになります。
- 長い間愛されているブランドのアイコンバッグ
- トレンドに左右されにくい主張を抑えたデザイン
- 美しさを保てる品質の高いバッグ
- 長く使いやすい機能性を備えたバッグ
流行り廃りのない代表的なブランドバッグ9リスト

まずは、ブランドバッグとしてのアイコンとも言える、歴史のあるブランドバッグをご紹介します。
1.ルイヴィトン アルマ「長年愛されてきたアルマ」

出典:pinterest
1934年に登場し、長年愛されてきたアルマ。
ふっくらとしたフォルムが女性らしい印象で、上品で高級感溢れるハードウェアも魅力です。
サイズはBB、PM、MM、GMと4サイズ。デザインもモノグラムやダミエなど複数展開されています。
ハンドバッグとしてはもちろん、ショルダーバッグとしてもコーディネート可能で、上品でカジュアルな大人のコーディネートに魅せてくれます。
楽天市場で確認
出典:pinterest
2.シャネル マトラッセ「ふっくらとしたキルティングとゴージャスなディテール」

出典:pinterest
キルティングフォルムにCCのロゴをあしらったデザインを指す、マトラッセは1929年に誕生しました。
チェーンバッグが代表的で、ふっくらとしたキルティングのフォルムにシャネルのCCロゴ、そしてレザーとチェーンを組み合わせたシャネルならではのチェーンストラップが魅力です。
素材は、シャネルのオリジナルレザーであるキャビアスキン。
そしてカーフスキン、ラムスキン、キャンバス生地と、複数の素材があります。
サイズは20、23、25、28、30、34の6サイズと豊富で、25が定番になっています。

出典:pinterest
3.ヴァレクストラ イジィデバッグ「上質レザー&タイムレスな洗練デザイン」

出典:buyma
2011年に登場し、流行に左右されないミニマルなデザインと洗練されたモダンなデザインが魅力のイジィデバッグ。
イタリアのエルメスとも呼ばれるヴァレクストラならではの上質なレザーも特徴。
マイクロ、ミニ、ミディアム、ラージの4サイズ展開で、ハンドキャリーやショルダー、クロスボディとしても楽しめます。
また、芸術的なデザインが表面やハンドルに施されたタイプもあり、遊び心をプラスしたイジィデバッグを選ぶこともできます。

出典:pinterest

出典:pinterest
4.フェンディ ピーカブー「遊びの効いた仕掛け」

出典:pinterest
2009年に登場し、フェンディのアイコンバッグとして愛されているピーカブー。
流行に左右されない端正なデザインと、留め具を外して遊び心溢れるシルエットにチェンジできるのが魅力。
素材や裏地のデザインなど、バリエーション豊富で、より個性的な裏地を選ぶのもおすすめです。
カジュアルなスタイルにマッチし、フォーマルシーンにも溶け込める出番の多い秀逸バッグです。
楽天市場で確認
出典:pinterest

出典:pinterest
5.ディオール レディディオール「ダイアナ妃が愛したバッグ」

出典:buyma
レディディオールは1994年に登場し、ダイアナ妃が愛用していたことでも有名なディオールのアイコンバッグ。
特徴は、カナージュステッチを施したふっくらとしたレザーフォルム。また、DIORのそれぞれ文字が独立した輝くチャーム、大ぶりのハンドルが特徴的です。
カジュアルな服装ともマッチし、ビジネスやパーティーシーンでも活躍してくれます。
サイズは3サイズ展開で、素材はラムスキンやカーフスキン、エナメルカーフスキンなど、複数の素材があります。
ショルダーストラップ付で、ハンド、ショルダー、クロスボディとして持つことが可能。

出典:pinterest
6.ロエベ アマソナ「洗練された美しいデザイン」

出典:pinterest
アマソナは1975年に誕生した歴史あるロエベのアイコンバッグ。
トレンドに左右されない洗練されたデザインのアマソナは、長方形の美しいシルエットに丸みのある角、上品に添えられたアナグラムロゴが特徴。
型崩れしにくく、長く美しいシルエットを楽しめ、普段使いからビジネスシーン、フォーマルとオンオフ共に寄り添ってくれます。
サイズは23、28、32、75とあり、一番人気なのが通勤や普段使いしやすい28。
ちょっとしたお出かけには、23がおすすめです。
素材は、ブランドならではの高品質で柔らかいカーフスキンや、スエード、キャンバス素材など、複数の表情から好みを探すことができます。

出典:pinterest
7.デルヴォー ブリヨン「美しい曲線を持つバッグ」

出典:pinterest
1958年に誕生した、デルヴォーのアイコンバッグであるBrillant(ブリヨン)。
流行に左右されない洗練されたデザインが特徴。
やわらかなカーブを描くフォルムや、ラグジュアリーなバックルなど、繊細なディテールが、エレガントでラグジュアリー。
流行に左右されることなく、いつでもエレガントで洗練された雰囲気をまとうことができます。
楽天市場で確認
出典:pinterest
8.エルメス ケリーバッグ「グレース ケリーが愛用したバッグ」

出典:pinterest
ラグジュアリーでタイムレスなデザインは、長きに渡りスタイルをラグジュアリーで洗練された雰囲気に魅せてくれる、頼もしい存在になってくれます。
楽天市場で確認
出典:pinterest
9.エルメス バーキン「収納力のあるラグジュアリーなバッグ」

出典:pinterest
1984年に登場したエルメスのアイコンバッグの一つ、バーキン。
バーキンという名は、女優で歌手であるジェーン バーキンから付けられました。
バーキンの特徴は、ラグジュアリーで機能性が高く、ジェーン バーキンの要望から収納力の高い設計になっています。
持ち方は、フラップを中に入れて楽しむことができる魅力も。
サイズは5つのサイズがあり、25、30が定番。
気品漂うバッグでありながら、カジュアルな装いにもマッチし、機能性も高い逸品です。

出典:pinterest
その他、流行りに左右されにくいブランドバッグ11リスト

ここからは、しっかり定着した流行に左右されないブランドバッグをご紹介します。
1.ルイヴィトン ネヴァーフル「大人気トート、抜群の機能性」

出典:pinterest
2007年に登場して大人気となったネヴァーフル。
発売から10年以上経った現在でも人気のモデルで、洋服に合わせやすいスタイリッシュな見た目や、収納力の高さ、デイリーユースにも適した機能性が特徴。
モノグラムだけでなく、ダミエやアズールキャンバスも選べ、裏地のカラーも好みに合わせて選択できます。
サイズは、一番小さいPM、MM、GMと3サイズ展開です。
楽天市場で確認
出典:pinterest
2.セリーヌ ラゲージ「主張しすぎないユニークなデザイン」

出典:pinterest
フィービー ファイロがデザインし、2011年に大人気となってからも愛され続けているラゲージ。
ユニークなデザインでありながら主張しすぎない絶妙なデザインが魅力。
サイズは4サイズ展開で、豊富なカラーバリエーションから好みを探しやすく、現在でも新色が登場しています。(2019年現在)
素材は、大きく分けてレザーとキャンバス素材。
間口が広く荷物を取り出しやすいといった機能性も魅力で、大人女性にぴったりなエレガントでラグジュアリーなムードを添えてくれます。
楽天市場で確認
出典:pinterest
3.セリーヌ クラシック「タイムレスで美しいデザイン」

出典:pinterest
2011年に登場した、セリーヌの代表的なバッグの一つである、クラシック。
ミニマルなデザインから流行に左右されない魅力と、気品溢れるクラシカルなデザインが魅力。
美しいレザーフォルムに、アクセントになったシルバーやゴールドの留め具が際立ちます。
カラー展開も豊富で、カジュアルな装いにもマッチする逸品です。
楽天市場で確認
出典:pinterest
4.プラダ カナパ「上品でカジュアルな印象が魅力」

2011年に登場して以来、プラダの人気バッグとして定着したカナパ。
前面にプリントされたクラシックなロゴが印象的。
また、トライアングルロゴなど、リュクスなディテールも楽しめます。
キャンバス素材やデニム、コットン素材がメインとなり、カジュアルで上品な雰囲気が魅力。
デザインやカラーバリエーションも豊富で、サイズは3サイズから選択できます。


出典:buyma
5.バレンシアガ ネイビー カバ「カジュアルで品のあるトートバッグ」

出典:pinterest
バレンシアガのアイコンバッグである人気トート、ネイビーカバ。
カジュアルなキャンバス素材と、リュクスなレザーディテールで上品さも特徴です。
服装にも合わせやすいシンプルなデザインで、主張しすぎないBALENCIAGAロゴがスタイリッシュ。
愛らしいXSサイズや、マチが広く使いやすいサイズのSサイズ。
大容量で大きめサイズのMサイズの3サイズがあります。
デニムコーティングやストライプロゴなどのデザインもあり、周りと少し被りにくいデザインを選ぶことも可能です。


出典:pinterest
6.フェンディ バゲット「都会的で、たくさんのデザインが存在」

出典:pinterest
1997年に登場したバゲット。
大人気となった発売当初から約20年経った今でも新たなデザインが登場するなど、注目を集めています。
デザインはシンプルなデザインから、FFモチーフが全体に施されたデザイン、刺繍や装飾が豪華に施されたデザインなど、たくさんの中からお気に入りを持つことができます。
たくさんのバゲットから好みの逸品を見つけ出してみましょう。

出典:pinterest
7.フェンディ バイザウェイ「愛らしいボストンバッグ」

出典:pinterest
2014年に登場し大人気となり、現在でも人気が衰えないバイザウェイ。
3サイズ展開で、絶妙な配色と丸みを帯びた可愛らしいフォルムが魅力。
カラーや素材の展開も豊富で、輝くハードウェアも特徴です。


出典:pinterest
8.ロエベ パズル「レザーをパズルの様に組み合わせた立体的なフォルム」

出典:pinterest
2015年に登場したパズル。
それぞれのレザーパネルをパズルのように組み合わせた、立体的なフォルムが魅力。
ラグジュアリーなレザーフォルムで、ハンドキャリー、クラッチ、ショルダー、クロスボディと持ち方にバリエーションがあるのも◎
装いに、ラグジュアリーで目を惹くアクセントを添えてくれます。

出典:pinterest
9.ロエベ ハンモック「複数のシルエットに変化」

出典:pinterest
2016年に登場したハンモックは、複数のシルエットに変化するのが特徴。
ハンド、ショルダー、クロスボディとして6WAYで使用できます。
ユニークなデザインながら主張しすぎない美しいデザインで、複数のシーンに対応。
大人の遊び心をくすぐる唯一無二のデザインで、装いにユニークなアクセントをプラスできます。

出典:pinterest

出典:pinterest
10.サンローラン ルー「ラグジュアリーなキルティングレザーやYSLプレート」

出典:pinterest
キルティングレザーにYSLロゴがリッチなアクセントになった、ルー。
サンローランのアイコンバッグでもあるルーは、流行に左右されないタイムレスなデザインで、小粋なタッセルなど、可憐な印象も魅力。
おすすめのカラーは、よりモード感を楽しめるブラック。
甘くなりすぎないデザインから、明るいカラーに挑戦してみるのもおすすめです。

出典:pinterest
11.マルニ トランク「美しい配色とユニークなフォルム」

出典:pinterest
1994年イタリア ミラノでスタートしたマルニ。
上質なレザー製品や美しく洗練された配色のバッグが魅力で、中でもアイコンバックとして人気なのが、トランク。
上質なレザーフォルムとボリュームのあるユニークなフォルム、ブランドならではの美しい配色のバッグで、多くの仕切りがあるのも特徴です。
また、レトロなキスロックモチーフも小粋。
コーディネートに、ユニークでワンランク上の洗練されたアクセントを添えてくれます。
楽天市場で確認
出典:pinterest
主張し過ぎず一捻り加えたバッグを探そう

流行り廃りがなく、長く愛用できるブランドバッグを探す場合は、主張し過ぎずひと捻り加えたデザインなど個性も取り入れたバッグを探すのがポイントです。
合わせてトレンドのバッグも気軽に持ちたい場合は、手の届きやすいバッグや、Laxus(ラクサス)などのレンタルサービスを利用するのもおすすめです。